POST
-
【ダイワハウス】打ち合わせ前に支払う申込金10万円とは?
注文住宅を検討するにあたり、複数のハウスメーカーや工務店に相見積もりを取る方が大半だと思います。 ハウスメーカーや工務店によっては、詳細な間取りや割引を適用し... -
【15坪】アラサーカップルが大和ハウスで小さなおうちを建ててみた
2024年12月にダイワハウスと契約し、約15坪の土地に2階建ての小さなお家を建設中の桐山です。 大和ハウス住宅工事部の方に「うちでは30坪台の土地に建てる方が多いので... -
習志野駐屯地創立74周年記念行事・第1空挺団創立67周年
防衛モニターとしてご招待いただき、習志野駐屯地創立74周年記念行事・第1空挺団創立67周年に参加しました。 日時:2025年4月6日(日)場所:習志野駐屯地 事前のメール... -
防衛モニター拝命当日に辞めようと思ったワケは?後日談も
この記事は、2024年4月7日に行われた委嘱式で防衛モニターとなった筆者が、当日行われた会食で起きたことを執筆し、公開していなかった1本です。 下記記事に「途中、残... -
日本舞踊「羽根の禿」ってどんな踊り?尾上流名取が解説してみた
この記事を書いた人 日本舞踊尾上流名取。5歳1ヶ月のとき「羽根」で初舞台を踏む。尾上流三代家元・二代目尾上菊之丞(現墨雪)師に師事。 「羽根」は、正月に休みをも... -
陸自の「降下訓練始め」に11カ国が参加。島嶼防衛で連携の強化を図る
2025年1月12日(日)に、習志野演習場において陸上自衛隊 第1空挺団による「降下訓練始め」が行われました。 陸上自衛隊の精強部隊「第1空挺団」とは 防衛大臣直轄の陸... -
【空挺後方支援隊】落下傘整備工場で知る隊員のリアルな声
2024年11月に予定されていたヘリコプター体験搭乗が中止となり、2024年12月7日(土)に意見交換会および施設見学が行われました。 今回、同伴者の招待はしていないとの... -
自衛隊演奏会の鑑賞を希望する防衛モニターに、自衛官からまさかの質問
2024年9月16日(月・祝)に東京文化会館 大ホールで「陸上自衛隊 東部方面音楽隊 第82回定期演奏会」が開催され、習志野駐屯地の防衛・駐屯地モニターも鑑賞させていた... -
第1空挺団の水上降下訓練を見学!木更津駐屯地でオスプレイとの記念撮影も
4月に見学予定だった降下訓練展示が天候の影響で中止に。 令和6年度の防衛・駐屯地モニターは1度も降下訓練を見たことがなかったのですが、夏にようやくチャンスが巡っ... -
【レポ】陸自CH-47JA輸送ヘリ体験搭乗&意見交換会
2024年6月8日(土)に「CH-47JA輸送ヘリコプター体験搭乗」および「意見交換会」が開催されました。 この記事は以下のような方にオススメ CH-47JA輸送ヘリコプターにつ...
12