「防衛モニターを拝命しました」駐屯地・空挺団記念行事&委嘱式へ

記事内にプロモーションを含む場合があります。

4月7日(日)習志野駐屯地にて行われた『モニター委嘱式』『習志野駐屯地創立73周年・第1空挺団創立66周年記念行事』についてレポします。

委嘱式と記念行事が同日に行われるとは思っていなかった。

同伴者1名申請可能だったため、興味を示してくれた図書館勤務時代の友人Y氏と一緒に参加しました。

CONTENTS

当日の流れ

  • 09:00~ 受付
  • 10:00~ モニター終了式・委嘱式
  • 10:58  記念式典開式
  • 11:02~ 巡閲
  • 11:48~ 観閲行進(徒歩部隊)
  • 11:58~ 観閲行進(車両部隊)
  • 12:10  記念式典閉式
  • 12:40~ 記念会食


受付から控室まで

団本部庁舎前で招待状と会食の会費をお渡しし、胸章とお礼状、記念式典と記念会食の席番が書かれた紙を受け取りました。

あちらの隊員がエスコートします。

迷彩作業服装ではない制服を着用された隊員の方が、控室のある建物内まで案内してくださることに。

初めて駐屯地に伺いました。

えっ、夏のお祭りにも来たことがないんですか?

はい、ないです。

今年もあるのでぜひ来てください。

案内してくださった隊員の方とはエレベーターの中で別れ、控室にて空挺団の映像を視聴。

全員が揃い広報班モニター担当の神さんから説明を受け、移動しました。

モニター委嘱式

同じ建物内1階にある講堂へ入り、指定の席に着席。

  • 第1空挺団長兼習志野駐屯地司令である若松純也陸将補の挨拶
  • 任期を終えたモニター2名へ感謝状贈呈
  • 新規モニター(防衛2名、駐屯地5名)へ委嘱状授与

自衛隊の常識は民間の非常識』『国のために戦う意識が日本は最下位』というお話が印象に残っています。

委嘱状授与は防衛モニターからスタート。

前まで来てくださった若松陸将補は、緊張のあまり顔が引き攣っている私に、微笑みながら「よろしくお願いします」と言って委嘱状を渡してくださいました。

その場で撮っていただいた一枚がコチラです。

若松空挺団長から委嘱状授与

写真撮影後に委嘱状は回収され、マイクロバスに乗り次の場所へ移動。

モニター記念写真撮影

空挺館の前で若松陸将補を囲み写真撮影を行いました。

若松空挺団長を囲む防衛モニターと駐屯地モニター

後列が今年度の防衛モニター(2名)、駐屯地モニター(5名)です。

撮影終了後、委嘱状を隊員の方に渡し再びマイクロバスに乗車。

離れた場所から見ていた友人に「卒業式を見守っている保護者の気分だったよ」と感想を伝えられました(笑)

駐屯地・空挺団記念行事

降下塔広場に入り、ビシッと整列されている隊員の方々に圧倒されていたら、マイクロバスが停車しドアが開きました。

「えっ、ここで降りるの?」と思わず友人に訊く私。

もっと遠い位置から歩いて指定席を目指したかったのですが、決まりなのでしょう。

観閲台横の透明な屋根が設置されているエリアにあった座席に自分の名前を見つけ座りました。
同伴者の友人は、少し離れた場所に座ったようです。

整列する隊員たち
整列する隊員の方々
巡閲する若松陸将補
巡閲する若松陸将補
巡閲する若若松陸将補
巡閲する若松陸将補
格闘訓練展示
格闘訓練展示

雲の影響で降下訓練は中止になりましたが、とてもいいものを見させていただきました。

終了後、友人とマイクロバスに乗車し、最後の場所へ。

記念会食

記念会食の場所は体育館。

床全体にシートが敷かれていたため土足で上がれました。

受付時に渡された紙を頼りに進むと、中央上手寄りにあるテーブルに私と友人の名前を発見。

会場をざっと見回してみてわかったこと

  • モニターは2グループに分散
  • いわゆる偉い方々がステージに近い前方(各テーブルに1名以上の隊員がつく)
  • 出口に近い後方は隊員オンリー(出身地別でテーブルが分かれている)

前を見たらスーツの大人たち、後ろを見たら迷彩の自衛官たちって不思議。

目の前にどんどんビールが置かれていきましたが、お酒が飲めないため手をつけないでいたら……。

テーブルに並ぶ食事

通りかかった制服姿の隊員さんが、所持していた栓抜きでオレンジジュースを開けてくれました。感謝。

オレンジジュースを持つ笑顔の防衛モニター

鏡開きのあと、ポットに入れられた日本酒が各テーブルへ。
私も勧めていただきましたが、丁重にお断りしました。

途中、やって来られた隊員の方に『防衛モニターと駐屯地モニターの違い』についてや、今後の予定について質問され、わかる範囲でお答えしたり、同じテーブルだった駐屯地モニターの女性たちとお話したり。

オードブルには一切手をつけず、オレンジジュースをチビチビ飲んでは、配給されたお蕎麦をすすっていました。

その後、和太鼓のパフォーマンスや空挺団の映像を拝見。素晴らしかったです。

和太鼓を叩く隊員たち

途中、残念なこともあったのですが、それはまた後日。

お開きになると、モニター担当の神さんが挨拶に来てくださいました。
そして隊員の方が持ってきてくださった白い紙袋を受け取り解散。

解散後

胸章をお返しし、一般開放中の空挺館まで足を運びました。

空挺館
空挺館の外観を撮影する防衛モニター

「今日は空いてるわねぇ」と、近隣住民と思わしきご婦人。
いつもは大勢の人で賑わっているのでしょう。

靴からスリッパに履き替え建物の中も見学しましたが、写真撮影可能かはわからなかったため、何も撮っていません。

習志野駐屯地

14時50分頃、習志野駐屯地を後にしました。

服装について

どんな格好で行けばいいの?

私はスーツで参列しました。

服装の指定はありませんでしたが、制服姿の駐屯地司令や隊員の方々と接するため、スーツで行かれることをお勧めします。

また、式典ではスーツや制服の方々と同じ場所に席が用意されているため、TPOに合わせた方が◎

式典の参列者
参考写真

スーツをお持ちでない方は、ドレスコード『カジュアルエレガンス』の服装がいいかもしれません。

結婚式二次会などで着用する服装を参考にしてみては。

配付物

解散時に渡された紙袋の中には委嘱状と封筒が入っていたのですが、その中身を紹介します。

封筒の中身

防衛モニター証明書
防衛モニター証明書
第1空挺団パンフレット
第1空挺団パンフレット
自衛隊パンフレットと防衛モニター資料
自衛隊パンフレット、防衛モニター参考資料
第1空挺団ステッカー
第1空挺団ステッカー
降下前ハンドサインステッカー
降下前ハンドサインステッカー
第1空挺団クリアファイル
第1空挺団クリアファイル

写真では伝わりませんが、参考資料の分厚さに友人が驚いていました。

雰囲気が掴めて有難い。

委嘱状や配付物を持ち帰るため、クリアファイルを入れたA4サイズの鞄を持参しましたが必要なかったです。
小さいバッグで伺っても大丈夫そう。

記念品

記念品の升
記念品のエコバッグ
エコバッグ

同伴者も事前に参加申請し当日会費を支払えば、会食に参加でき記念品も貰えます。

防衛モニターと同伴者の女性

記念になるね。

お礼状

お礼状

こぼれ話

撮影可能かわからなかったため、記念式典開式まではスマホは鞄の中にしまっていました。

若松陸将補との2ショットと空挺館前での集合写真は、広報班カメラで撮影していただいたものです。

式典の翌日、メールでデータが届きました。

行進や格闘訓練展示の写真も添付されていて嬉しかった。

なお、電話をいただいた際、当日の写真をインスタやブログに載せても大丈夫か確認してみました。

SNSにアップする際、若松さんのお顔は隠した方がいいですか?

田中さん

SNSを見ていただいたらわかりますが、若松は全世界に公開されているのでそのまま載せていただいて問題ありません。

撮影した写真に写っているほかの隊員さんたちも載せて大丈夫とのことでした。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
CONTENTS